2021年06月12日(土)の稽古内容

令和03(2021)年06月12日(土)の稽古内容
令和03(2021)年06月12日(土)の稽古内容。
道場生の方は、稽古参加前に、道場生専用ページで当日の技の解説動画をご覧いただき、技のポイントを予習しておいてください。
前半 19:20-20:00
準備運動
受け身
- 前方回転受け身
基本動作
臂力の養成(ニ)
基本技
胸持ち肘締め(ニ)
-
- 肘締めとは
”テコの原理”で 肘関節の曲がらない方向へ締める技です。 - 肘締めのポイント
- 手のひらが 上向きになるように 切り下ろします
- 相手の腕と 自分の体を平行に合わせます
- 肘を中心とした回転運動であり、肘で抑えつけないようにします
- 胸持ち肘締め(ニ)の解説
- 逆半身で構え接近 受けは 胸ぐらを持ち押す
- 裏拳を振りかぶり 当て身の準備
- 前足を真横に移動し 裏拳で当て身
反対の手のひらを下に向ける - 相手の手を持ち
- 手を振りかぶりながら 前足を軸に 小さく回転
- 手を切ろおろしながら回転 肘・肩を返す
- 肘と肘が重なったとき 手首を下から持つ
5.6.7までを一挙動で行う - 前足を軸に 小さく回転 テコの原理で 肘関節を締める
※姿勢を真っ直ぐに保つ 寄りかからない
※つま先を返す(内股にならない)
- 肘締めとは
後半 20:10-20:50
自由技
-
片手持ち自由技
投稿者プロフィール

最新の投稿
道場からのお知らせ2023年9月25日2023年09月30日(土)の稽古内容(予定)
道場からのお知らせ2023年9月12日2023年09月23日(土)の稽古内容
道場からのお知らせ2023年9月11日2023年09月16日(土)の稽古内容
道場からのお知らせ2023年9月4日2023年09月09日(土)の稽古内容